滋賀県に行ってきました!

 

この日はあいにくの曇り空。。。

 

 

ど定番ではありますが "びわ湖テラス" へ!

 

 

「本日は強風のためロープウェイは動かないかもしれません。」

 

と言われながらもなんとか乗車。

 

 

綺麗な紅葉も見る事ができました。

 

 

この日の頂上は強風と雨と結構な寒さに見舞われておりました。

 

 

ほんの一瞬の晴れ間。

 

 

後日、ここに行かれた皆様の写真を見せて頂いたのですが

 

めちゃくちゃ青くて広くて綺麗でした✨(そりゃ女子達行くわ。)

 

機会があったらリベンジしたいと思いました。

 

 

本日の宿は "琵琶湖マリオットホテル" です。

 

 

広くて綺麗なお部屋です✨

 

 

曇り空ではありますが素晴らしいレイクビューでした!

 

 

そしてこれは本当に嬉しかった!

 

 

マリオット・アメックスカードの特典で室内温泉付きのお部屋に無料アップグレード!!!

 

泉質も素晴らしかったです!

 

※就寝時に温泉が出る音が気になる場合はフロントに連絡すると止めてもらえます。

 

 

琵琶湖マリオットホテルには体育館があり宿泊者は無料で利用する事ができます。

 

その他にもプールやスポーツジム、テニスコートなどもあります。

 

大人になると体育館という場所に足を踏み入れる事はまず無いのではないでしょうか!?

 

 

体育館シューズにボール!

 

体育館を半分に仕切る緑のでっかいネット!

 

このネットを見るとついついサーブを打ってしまいます!

 

この日は100年ぶりにレイアップもしました 笑

 

 

嬉しさと懐かしさでなんだか泣きそうになりました。

 

ご家族でスポーツを楽しんでらっしゃる方もいらっしゃいました。

 

次回はスポーツウエアを持参しようと思います!

 

夕食はホテル内にあるレストラン "Grill & Dining G" へ。

 

 

ドレスコード:カジュアル

 

気軽に利用する事ができるレストラン。

 

とても助かります。

 

 

地の素材を使った素晴らしいお料理の数々✨

 

 

普段はチャーハンか焼きそばしか食べない自分にとっては

 

 

未知の美味しさと美しさでした✨

 

 

朝食も "Grill & Dining G" へ。

 

一般的に "ちゃんぽん" というと長崎県をイメージされる方が多いかもしれませんが、滋賀県の近江ちゃんぽんもとても美味しくて有名です。

 

 

今回はマリオット・アメックスカードの特典でレイトチェックアウト利用だったので朝もお部屋の温泉に入ってからゆっくり身支度する事ができました。

 

そして二日目は曇りのちノープラン。

 

 

竹を使ったオブジェが名産なんでしょうか?

 

 

季節感も感じる事ができてとても素敵でした。

 

 

ロープウェイを見つけたのでとりあえず乗ってみました。

 

 

ロープウェイを降りてから徒歩でどんどん登っていきます。

 

 

徒歩でしか感じる事ができない匂いや目線。

 

 

知らない土地は歩くだけで楽しいです。

 

 

さっきの竹のオブジェ!

 

とても綺麗です!

 

 

地上に戻って更に散策。

 

 

一眼レフを持ってきてよかったです。

 

 

とても良い気分です✨

 

 

滋賀県には至る所に "飛び出し坊や" がいます。

 

 

滋賀県といえば "メンターム" も有名です。

 

 

ここは皆様もご存知かと思います "ラコリーナ近江八幡" !

 

 

「あぁ、クラブハリエね。」

 

そう仰らずに、

 

"焼きたてのバームクーヘン"

 

是非現地で食べてみて下さい✨

 

めちゃくちゃ美味しいです!

 

 

どんな職業にでも変身できちゃう "飛び出し坊や"

 

 

ミニクーパーやトライアンフ!

 

 

敷地内の凝った作りと見所の数々!

 

ラコリーナ最高でした✨

 

 

滋賀県!

 

ありがとうございました!

 

毎日の仕事を頑張って必ずまた行きたいと思いました!

 

今回の旅は仲良しのお客様の紹介で作ってみたクレジットカードがきっかけになりました。

 

 マリオットアメックスカードの作り方は 次のページ を参考にして下さい!

 

 

面白いカードを教えて下さってありがとうございました!

 

いろいろ調べて上手に使ってみます!

 

でわでわ✨